業務内容と、仕事のやりがいについて教えていただけますか?
人工衛星向け製品の製造を主に担当しています。もともとものづくりが好きで、量産品よりも工夫しながら作る特殊な製品に興味があったので、今の業務はまさに自分にピッタリでとても満足しています。
几帳面な性格なので、製品の出来栄えにはこだわって仕事をしています。仕上がりがきれいだと満足できますし、先輩から「仕事がきれいだね。すごいね!」と褒められると特にやりがいを感じます。
製造作業では残念ながら直接お客様の反応を感じる機会はないのですが、仲間と一緒にものづくりをして出来上がった時の達成感は格別です。
また、テレビや記事で自分達が作った製品を見かけた時も嬉しいですね。

仕事をする上でどのようなことを心がけていますか?
「言わないと伝わらない」ということを強く感じるようになり、自分から意思表示をするように心がけています。作業で立往生している後輩を見て「困っているなら聞いてほしい」と思ったことがきっかけです。困った時は遠慮せずに声を上げ、失敗した時は隠さず素直に報告する。そうすれば、上司がちゃんと受け止めてくれる職場です。
また、キャリアアップの希望にもオープンな職場です。意欲を持ち「これがやりたい」と言えばやらせてもらえるので、遠慮せずに希望を伝えるようにしています。
もう一つ心がけていることは、製品はお客様のものであるという意識です。製造していると、いつの間にか自分のもののように感じることもありますが、お客様にとってかけがえのない製品です。常にお客様のものという意識を忘れずに、心を込めてものづくりをしています。

スーパーレジン工業の特徴・魅力について教えてください。
一つはマネジメントスキルの習得です。将来は上の役職も希望しているので、周りを見渡して行動できるようになりたいです。上司にもすでにこの希望は伝えていて、後輩の指導にも積極的に取り組むようにしています。上司も柔軟に対応してくれますので、希望すればチャレンジさせてくれる職場です。
もう一つは技術力の蓄積です。自分で製造できる範囲が広がると、いろいろな分野の仕事に対応できるようになります。そうなれば体調不良や何かの事情で対応できない人がいてもバックアップできます。ものづくりの技術で周りから頼りにされて、しかも人の役に立てるようになれば嬉しいですね。

現在就職活動をしている方に向けてメッセージをお願いします。
視野を広く持って、自分に合う仕事を見つけて下さい。私の学生時代の友達の中には「もうやめたい」と言いながら働いている人もいますが、ストレスなく働ける環境を見つけるべきだと思っています。スーパーレジン工業は、それぞれの意見が言いやすい雰囲気を上司が生み出し、受け止めてくれます。「ストレスはある?」と聞かれても、はっきり「ないです!」と答えられるぐらい良い環境です。
そういう良い環境で気持ちよく仕事をするコツは、基本的なルールを守ること。挨拶や、素直さ、ルールの厳守、マナー、モラル、配慮といった基本的なことを大切にすれば職場での信頼も得られます。スーパーレジン工業にはそのような後輩、先輩が多いですね。
